top of page

英語俳句の会 Haiku gathering

2021.9~ 子規 Shiki

9月23日からは正岡子規がスタート。教本は「If Someone asks…」。 市販はされていませんが、松山市の子規記念館で有志により出版されました。子規の俳句に添える俳画の手本を制作。コロナ禍でなかなか集まることができないため、オンラインも並行して進めています。9月は高橋さん宅。手本はありますが、各自のオリジナル作品にも挑戦しました。

この日の俳句は「雪ふりや 棟の白猫 声ばかり」「ねころんで 書よむ人や 春の草

Shiki Masaoka started  on September 23rd. The textbook is  "If Someone Asks". It not commercially available, but was published by volunteers at the Shiki Memorial Hall in Matsuyama City. Produced a prototype of a haiga to accompany Shiki's haiku. We can't get together easily due to the corona crisis, so we are also proceeding online in parallel. September is Ms. Takahashi's house. There are examples, but I also challenged his own original work.

21.9.23.1.jpg
21.9.23.2.jpg

新たな参加者が東京を含む3人です。参加できない場合は、ビデオ録画を見て描きます。その後、作品についてコメントします。初回は東京で9月と10月の4枚の絵を直接指導。

There are 3 new participants including Tokyo. If you can't attend,  watch the video recording. After that, I will comment on the work. For the first time, I went to Tokyo and taught four paintings for September and October directly.

郷.jpg

10月31日、午後からは日本環境保護国際交流会(JEE)の事務所をお借りしました。JEEの会長は京都大学名誉教授であり漫画家でもある高月先生。先生のお描きになった蕪村の漫画を飾ってくださったのは事務局の細木さんです。ありがとうございました。この日の俳句は「一重づゝ 一重づゝ散れ 八重桜」と「蟲の音を 踏み分け行や 野の小道」です。

From the afternoon of October 31, we rented the office of the Japan Environmental Conservation International Association (JEE) to make art work. Mr. Takatsuki, the chairman of JEE, is an emeritus professor at Kyoto University and also a manga artist. Ms. Hosoki, the secretariat, decorated Buson's manga by Mr. Takatsuki. Thank youi!

21.10.31.jpg

11月13日は蔵を改造したギャラリーをやっていらっしゃる三宅さんのお宅に集まりました。新たに三宅さんと亀井さんも加わり、素敵なお宅でお茶の時間も楽しみ、帰り道にある久我神社も訪ねました。この日の俳句は卯の花を 目かけてきたか ほとゝきす」と「あたたかな 雨が降るなり 枯葎」です。

On November 13th, we gathered at the house of Ms. Miyake, who runs a gallery that was remodeled from the traditional warehouse. Ms. Miyake and Ms. Kamei also joined. We enjoyed tea time at a nice house and visited Kuga Shrine on our way home.

21.11.13.jpg

2022年3月17日は東京では3人が参加しました。残念ながら京都は予定が合わず4月に延期。3月の俳句は「城山の 浮かみ上がるや 青嵐」と「若鮎の 二手になりて 上がりけり」です。

Three people participated in Tokyo on March 17, 2022. Unfortunately, the schedule for Kyoto was not adjusted and was postponed to April.

22.3.17.jpg

2022年5月3日 このところオンラインが続いていた京都では久しぶりに開催。その前に大門ギャラリーでの展示会を見て、近所の橋本さんのお宅が会場。5月の俳句は頑張って3点「おしあふて 又卯の花の 咲きこぼれ」「紫陽花や 壁の破れを しぶく雨」「汐汲の 道々月を こぼしけり」。

May 3, 2022 It has been online for a while, but it held in Kyoto at Ms. Hashimoto's house. Before that, we saw the exhibition at Daimon Gallery in the vicinity.

22.5.3.jpg

2022年5月30日の東京は京都と同じく3点。この中の「汐汲の 道々月を こぼしけり」は本人や姉妹、母親など、京都も含めて沢山の人が日本舞踊で踊った経験のあるテーマでした

Tokyo on May 30, 2022 was the same haiku as Kyoto. Among them, "Shiokumi" was a theme that many people had experience danced in Japanese dance.

22.5.30.jpg

2022年6月5日 今回は西邑家で開催。6月の俳句は「秋風や ちびて短き 旅の杖」と「順礼の 数珠もんで行く 時雨哉」。

June 5, 2022 This time it held at Ms. Nishimura's house.

22.6.5.jpg

2022年7月2日は猛暑の中、駅まで出迎えの高橋さんのお宅で開催。今月の俳句は「うれしさに はつ夢いふて しまいけり」と「病人に 一枝見せん 梅の花」。7月12日は東京でも開催。

It was held on July 2, 2022 at Ms. Takahashi's house who welcomed us to the station in the hot weather. It was held in Tokyo on July 12th.

22.7.2.jpg

2022年9月3日は、富山の橋本さんが梨の収穫期で欠席でしたが、沢山の梨と俳句が送られてきました。ごちそうさま! 今月の俳句は「芭蕉破れて 書讀む君の 聲近し」と「背戸あけて 家鴨よびこむ しくれ哉」。

On September 3, 2022, Ms. Hashimoto from Toyama was absent due to the pear harvest season, but she sent us many pears and haiku. Thank you!

22.9.3.jpg

2022年9月12日は東京の小山さんのお宅で開催。当日は郷さんの誕生日でケーキも頂きました。俳句は2ケ月分で、京都の2句と「しくるゝや 山こす小鳥 幾百羽」「寒月や 一筋光る 田舎道」。

It was held at Ms. Koyama's house in Tokyo on September 12, 2022. It was Go's birthday that day, so we got a cake. This month, two haiku same as Kyoto and two more.

22.9.12.jpg

2022年10月1日は京都の西邑家で開催。11月はないので俳句は2ケ月分で、東京の2句と「百巻の 古書の山こえ 春は来ぬ」「戀猫や 城の石垣 かけのぼる」。

It was held at Ms. Nishimura's house in Kyoto on October 1, 2022. This month, two haiku same as Tokyo and two more.

22.10.1.jpg

2022年11月14日は東京の小山さんのお宅で開催。俳句は2ケ月分で、京都の2句と「「藻の花に ふつと浮出る 緋鯉かな」「絶えず人 いこふ夏野の 石一つ」。

It was held at Ms. Koyama's house in Tokyo on November 14, 2022. This month, two haiku same as Kyoto and two more.

11.14.jpg

2022年12月3日は京都の亀井さんのお宅で開催。京都でポップカルチャーや日常生活における古典文学の受容について研究中のミルティンさんも参加でした。俳句は2ケ月分で、東京の2句と「赤蜻蛉 筑波に雲も なかりけり」「二度よりは 通らぬ汽車や 花芒」。

It was held at Ms. Kamei's house in Kyoto on December 3, 2022.  Ms. Milutin, who is researching popular culture and acceptance of classical literature in daily life in Kyoto, also participated. This month, two haiku same as Tokyo and two more.

22.12.3.jpg

2023年1月19日は東京の小山さんのお宅で開催。ベランダに山茶花が綺麗に咲いていました。俳句は2ケ月分で4句です。「春や昔 十五万石の 城下哉」「石手寺や こゝも日永の 婆許り」「汐満ちて 鳥居の霞む 入江」「汐千潟 隣の國へ つゞきけり」。

It was held at Ms. Koyama's house in Tokyo on January 19, 2023.  The sasanqua was blooming beautifully on the veranda. 4 haiku for 2 months.

23.1.19.jpg

2023年2月4日は京都の西邑家で開催。昨日が節分でその飾りの前で写真で、当日は立春です。俳句は東京の4句と同じです。

It was held at Ms. Nishimura's house in Kyoto on February 4, 2023. Yesterday was Setsubun and the photo was taken in front of the decorations. This month, four haiku same as Tokyo.

23.2.4_.jpg

2023年3月4日は京都の高橋さんのお宅で開催。雛祭りの飾りの前で写真です。俳句は「青柳や 思ふこと皆 戀に近し」「大国の 山皆低き かすみ哉」「啼きなから 蟻にひかるゝ 秋の蝉」の3句です。

It was held on March 4, 2023 at Ms. Takahashi's house in Kyoto. This is a photo in front of the Hina Festival decorations.This month, three haiku.

23.3.4.jpg

2023年3月15日は東京の小山さんのお宅で開催。彼女が私の誕生日のためにケーキを作ってくださり皆で祝ってくださいました。俳句は京都の3句と同じです。

It was held on March 15, 2023 at Ms. Koyama's house in Tokyo. She made a cake for my birthday and everyone celebrated me. This month, three haiku same as Kyoto.

23.3.15.jpg

2023年4月1日は京都の亀井さんのお宅で開催。近くの疎水は桜が満開で鴨も花見でしょうか? 俳句は「桔梗活けて しばらく仮の 書斎哉」「粟の穂の こゝを叩くな この墓を」「身の上や 御鬮を引けば 秋の風」の3句です。

It was held on April 1, 2023 at Ms. Kamei's house in Kyoto. The cherry blossoms are in full bloom in the nearby canal, and are the ducks cherry blossom viewing? This month, three haiku.

23.4.1.jpg

2023年4月29日は京都の高橋さんのお宅で開催。こいのぼりの飾りと柏餅にお抹茶。俳句は「花木槿 家のある限り 機の音」「行く秋の 我に神なし 佛無し」「酒あり 飯あり十有一人 秋の暮れ」の3句です。

It was held on April 29, 2023 at Ms. Takahashi's house in Kyoto. Matcha and kashiwa mochi with carp streamer decorations.

23.4.29.jpg

2023年5月17日は軽井沢の西邑家で開催。俳句は「桔梗活けて しばらく仮の 書斎哉」「粟の穂の こゝを叩くな この墓を」「身の上や 御鬮を引けば 秋の風」の3句です。2日に渡り観光も楽しみました。

It was held at Ms. Nishimura's house in Karuizawa on May 17, 2023. We enjoyed sightseeing for two days.

23.5.17.jpg

2023年6月3日は京都の西邑家で開催。その前に安土桃山時代から続く平八茶屋で昼食。俳句は「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」「はつきりと 富士のみえたる 寒さ哉」「雪ながら 山紫の 夕かな」

It was held at Ms. Nishimura's house in Kyoto on June 3, 2023. Before that, we had lunch at Heihachi Chaya, which has been around since the Azuchi-Momoyama period.

23.6.3.jpg

2023年7月1日は京都の亀井さんのお宅で開催。俳句は「短さに 蒲団を引けば 猫の聲」「雪ふるよ 障子の穴を 見てあれば」「いくたびも 雪の深さを 尋ねけり」の3句です。

It was held at Ms. Kamei's house in Kyoto on July 1, 2023

23.7.1.jpg

2023年3月15日は東京の小山さんのお宅で開催。その前に江戸の檜細工の展示を見てきました。俳句は「花木槿 家のある限り 機の音」「行く秋の 我に神なし 佛無し」「酒あり 飯あり十有一人 秋の暮れ」の3句です。
It was held at Ms. Koyama's house in Tokyo on
July 13, 2023.  Before that, we saw an exhibition of Edo cypress work.

23.7.13.jpg

2023年9月2日は京都の西邑家で開催。鳥の声を聴きながらの作品作り。俳句は「垣低し 番傘通る 春の雨」「今年又 花散る四月 十二日」「夕風や 白薔薇の花 皆動く」

It was held at Ms. Nishimura's house in Kyoto on September 2, 2023. Creating works while listening to the voices of birds.

23.9.2.jpg

2023年9月14日は東京の郷家で開催。俳句は「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」「はつきりと 富士のみえたる 寒さ哉」「雪ながら 山紫の 夕かな」

It was held at Ms. Go's house in Tokyo on September 14, 2023

23.9.14.jpg

2023年9月30日(土)9:30~16:30 英語俳句に添える俳画教室の会が無鄰菴の母屋二階で無事終了しました。来場者は京都はもちろんのこと、東京、兵庫や留学生など40名近くでした。詳しくはhttps://www.nihonnokaze.info 9月30日の報告

Saturday, September 30, 2023, 9:30-16:30 The Haiku class to accompany English Haiku was successfully held on the second floor of the main building of Murin-an. There were nearly 40 visitors from not only Kyoto, but also Tokyo, Hyogo, and international students. For more information: https://www.nihonnokaze.info September 30th report

展示会.jpg

2023年11月4日は京都の高橋家で開催。西王母の花が迎えてくれました。俳句は「草茂み ベースボールの 道白し」「夏嵐 机上の白紙 飛び盡す」「すぱりすぱり 麻刈るわざの 面白き」

It was held at Ms. Takahashi's house in Kyoto on November 4, 2023

23.11.4.jpg

2023年11月13日は東京の小山さんのお宅で開催。これが子規の最後の回で、各自描きたいものを選びました。俳句は「垣低し 番傘通る 春の雨」「今年又 花散る四月 十二日」「夕風や 白薔薇の花 皆動く」「草茂み ベースボールの 道白し」「書に倦みて 燈火に柿を むく半夜」「短さに 蒲団を引けば 猫の聲」です。

It was held at Ms. Koyama's house in Tokyo on November 13, 2023. This was the last time for Shiki, and each person chose what they wanted to draw.

23.11.13.jpg

2023年12月9日は東京の亀井さんのお宅で開催。これが東京、京都ともに子規の最後の回でした。忘年会を兼ねて打上のお祝いです。俳句は「仰向けに 我嘯けば 天の川」「書に倦みて 燈火に柿を むく半夜」「凩や 我に向いて 波立ち上がる」です。

It was held on December 9, 2023 at Mr. Kamei's house in Kyoto. This was Shiki's last meeting in both Tokyo and Kyoto. It's a year-end party and launch party.

23.12.9.jpg
logo小.jpg
bottom of page