top of page
Image of Issa's haiku by people with disabilities
障がいのある人たちによる蕪村の俳句のイメージ作品
Image of Issa's haiku by people with disabilities
障がいのある人たちによる蕪村の俳句のイメージ作品
Image of Issa's haiku by people with disabilities
障がいのある人たちによる蕪村の俳句のイメージ作品
Image of Issa's haiku by people with disabilities
障がいのある人たちによる蕪村の俳句のイメージ作品
Image of Issa's haiku by people with disabilities
障がいのある人たちによる蕪村の俳句のイメージ作品
英語俳句の会 Haiku gathering
2020.1~ 芭蕉 Basho
英語俳句の会 Haiku gathering
2020.1~ 芭蕉 Basho
英語俳句の会 Haiku gathering
2020.1~ 芭蕉 Basho
1 写真と with photos
西邑桃代 by Momoyo Nishimura

筆グラフィーとは、2009年、西邑桃代が作った東洋の筆で西洋の文字を描く、新しい文字アートです。それは手書き文字をベースに「勢い」や「流れ」という今までにない感性が加わっています。それを簡単な筆ペンを使えば世界の誰もが絵のような筆グラフィーを気楽に楽しめます。
今、世界中で俳句が楽しまれています。そして最近では写真に俳句を添える「俳写/Haisha」が流行っています。歯医者ではありませんよ、俳写ですと、笑いながら説明してくれました。
今回、京都の1年を写真と共に英語俳句の作品に作ってみました。

bottom of page